何でもそうですが、介護には介護職員初任者研修や実務者研修などの資格があります。
これらの資格を取得していくとなれば、お金と時間がかかるため、できれば資格を取得せずに働きたいと思っている方もいらっしゃるかもしれません。 介護の求人などをみても「無資格OK」というような記載があるものもありますが、本当に無資格で働くことはできるのでしょうか?
ここでは、介護の仕事に就きたいけれど、無資格のままでいいと思っている方に、資格取得についてご説明していきます。

無資格の介護士は信頼性に欠ける

同じ介護士でも、しっかり基本的な知識と技術を学んだ上で働いている介護士と、知識や技術を持たずに入職し、職場で一から学ぶ介護士とでは、最初の段階で信頼の度合いが異なります。
たとえば自分の身内が無資格の介護士に介護されるのと、資格をもっている介護士に介護されるのと、どちらが安心できるのかを考えてみてください。

最初に、「無資格の介護士」と聞くと、なんだか不安に感じてしまうかもしれません。
もちろん、資格がなくても心のこもった丁寧な介護を行えれば、それが信頼に繋がってくるでしょう。
ただ、やはり同じく介護士として働くのであれば、正しく知識を学び、入居者様や家族様からの信頼や自分の自信につなげるためにも、資格を取得しておくことをオススメします。

知識と技術があれば仕事をスムーズに覚えられる

介護の入門的資格である介護職員初任者研修では、介護の基礎的な技術や知識を学ぶことができます。
その基礎的な知識と技術がある状態で入職し、先輩介護士から介護について教えてもらうことで、仕事をスムーズに覚えやすくなります。
基礎の部分がない状態で入職すると、教えてもらっている間に出てくる介護の専門的なワードや技術が理解できない場面がでてくることもあるため、基本的な知識と技術を身に付けておくことは大切なのです。
自分にあった資格を見つけたい方、キャリアアップについて相談したい方はこちらから

スキルアップ、ステップアップのために

介護の資格を取得することで、自分のスキルアップやステップアップが可能になります。
実務者研修は、後に介護福祉士の国家資格を取得する際の必須資格となるため、後のことを考えても取得しておいたほうがいいと言えます。
自分自身の介護スキルに自信をもてるようにするためにも、積極的に介護に携わっていくためにも、介護の資格を取得してから入職することをオススメします。


介護の求人

オープン1年以内新規求人特集
キャリアアップ!リーダー候補
ケアマネ・PT特集

アーカイブ