講座案内

学校案内

フォーム

ブログ

各種ご案内

介護職員初任者研修を申込 実務者研修を申込
閉じる

【2022年2月更新】介護職員初任者研修や実務者研修の受講費用がもらえる?!各自治体の助成金や補助金について|介護コラム|クリエ福祉アカデミー

【2022年2月更新】介護職員初任者研修や実務者研修の受講費用がもらえる?!各自治体の助成金や補助金について|介護コラム|クリエ福祉アカデミー

介護人材の資格取得支援事業とは?

ますます介護人材の需要が増えていくなか、国や自治体では、介護人材の確保や安定した介護サービスを提供するため、様々な支援サービスを行っています。その中の一つとして、介護職員初任者研修をはじめ、実務者研修や介護福祉士を目指す人に、各自治体が受講料の一部または全額を補助する、資格取得支援事業があります。
この助成金は、すでに介護職に就いている人も条件を満たしていれば、誰でも助成金を申請することができます。

介護職員初任者研修の受講費用は、各学校によって金額は異なってきますが、5~10万円とまとまったお金が必要となるため、このような資格取得支援事業は、これから資格取得を目指す方にとっても負担軽減となります。

各自治体によって、条件や助成金の上限も決まっているので、まずはお住いの自治体が助成事業を行っているかチェックしてみましょう。

多摩エリアの介護職員初任者研修・実務者研修の助成金や補助金、もらえる条件とは?

八王子市、日野市、国立市、小金井市、府中市、国分寺市、三鷹市、多摩市、狛江市、西東京市が実施する初任者研修と実務者研修の助成費用と条件についてご紹介します。

■八王子市

対象者

①平成31年(2019年)4月1日以降に「初任者研修」、「実務者研修」、「介護福祉士」のいずれかの資格を取得した方

②市内の介護保険サービス事業所に介護職員として3か月以上継続して就業し、かつ、実績報告時においても同一の事業所に就業している方(※障害福祉サービス事業所等は対象になりません。)

③申請する資格において他の公的な制度(教育訓練給付金等を含む)による補助を受けていない方、かつ、今後も助成を受ける予定のない方

※他の公的な制度により補助を受けている場合は、補助対象にはなりません。
※入学金、交通費及び支払いに係る手数料は補助対象にはなりません。
※介護福祉士登録免許税(収入印紙)は補助対象にはなりません。
※介護福祉士国家試験は、第32回及び第33回試験のみ対象となります。
※平成30年度(2018年度)から実績報告日までの間で支払いが証明できる額を対象とします。

助成上限金額 初任者研修→50,000円
実務者研修→75,000円
介護福祉士資格取得費用:30,000円
申請方法・お問い合わせ 八王子市ホームページはこちら

 

■日野市

対象者

①研修修了または資格を取得後、3カ月以内に日野市内の介護事業所に勤務している方

②その後3カ月間継続して就労している方(就労形態にかかわらず3カ月間で従事時間が60時間を超えている方)

※①、②両方を満たす方
※実務者研修については、上記①~②の他に、3年以上介護などの業務に従事している方

助成上限金額 初任者研修→100,000円
実務者研修→150,000円
介護福祉士資格取得費→113,000円
申請方法・お問い合わせ 日野市のホームページはこちら

 

■国立市

対象者

①国立市民であること

②介護職員初任者研修を修了し、かつ、当該受講料の支払を完了していること

③介護初任者研修を修了した日から3か月以内に、市内の介護施設 (訪問看護、訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導、福祉用具貸与、特定福祉用具販売を除く)で就業を開始し、かつ、その就業を1年以上継続する予定である方

受講料について、その他の助成を受けていないこと

※①~④全てを満たす方

助成上限金額

初任者研修→70,000円

初任者研修の受講費(テキスト代を除く)に対し7万円を限度に2回に分けて助成
1回目:40,000円 2回目:30,000円(残金)

申請方法・お問い合わせ 国立市のホームページはこちら

 

■小金井市

対象者

①小金井市の市民で、研修修了後6か月以内に市内の介護サービスなどを行う介護保険事業者に就労し、3ヶ月以上継続して勤務している方

②市内の介護保険事業者に3ヶ月以上継続して勤務している介護職員の方で、研修修了後も継続して勤務する方

※①または②に該当する方

助成上限金額

初任者研修→30,000円

受講料など(テキスト代、消費税含む)のうち、1/2までの金額で、補助上限は30,000円まで

申請方法・お問い合わせ 小金井市のホームページはこちら

 

■府中市

対象者

①申請時に府中市民の方

②介護職員初任者研修を修了し、修了証明書の交付から9か月を経過していない方

③市内の介護事業所にて3ヶ月以上継続して就労している方(登録ヘルパーの場合は、就労開始から申請するまでの間の従事時間が90時間を超えている方)

④教育訓練給付金、母子家庭自立支援教育訓練給付金、父子家庭自立支援教育訓練給付金および勤務先から受けた修学にかかわる費用以外に助成金を受け取っていない方

※①~④を満たす方

助成上限金額 初任者研修→80,000円
申請方法・お問い合わせ 府中市のホームページはこちら

 

■国分寺市

対象者

①研修修了日が令和2年4月1日以降の介護職員初任者研修または生活援助従事者研修を受講された方

②介護職員として介護保険サービス事業を行う市内の事業所に,研修の修了日以降3か月以内に就業し,3か月以上継続して就業している方
ただし,登録ヘルパー(短時間労働者)は,従事時間が3か月間に90時間以上就業している方

※①、②両方を満たす方

助成上限金額 初任者研修 66,000円
申請方法・お問い合わせ 国分寺市ホームページはこちら

 

■三鷹市

対象者

①資格証の交付日から1年以内に三鷹市内に所在する介護事業所(三鷹市介護保険事業者連絡協議会に所属している事業所。以下同じ。)への勤務を開始し、以後3カ月以上継続して勤務している職員(介護事業所を運営する介護事業者に直接雇用されているかた。以下同じ。)(非常勤職員の場合は、申請日から遡って3カ月間の勤務時間が週平均で30時間以上である場合に限る。以下同じ。)

②三鷹市内に所在する介護事業所に勤務していて、研修を修了した後も3ヶ月以上継続して勤務する正規職員

③三鷹市内に所在する介護事業所に勤務していて、資格証の交付後も3カ月以上継続して勤務する職員

④他の補助制度等により、この補助金と同種の補助金の交付を受けていないかた

⑤①~④の要件を満たす職員の資格取得経費を負担した介護事業所

助成上限金額 上限100,000円
※養成機関に支払った介護福祉士試験受験対策講座の受講料(教材費、模擬試験の費用等を含む。)、介護福祉士試験受験手数料および介護福祉士登録手数料の合計額と上限額を比較して、いずれか少ない額が支給されます。
申請方法・お問い合わせ 三鷹市ホームページはこちら

 

■多摩市

対象者

①研修を修了している方

②研修修了後おおむね6か月以内に、市内事業所に訪問介護員またはこれに準ずる者として就労を開始し、その後3か月以上継続して就労している方
※登録ヘルパーの方は、従事時間が3か月間に48時間を超えて就労している場合に限る
※「就労」とは、1か所の市内事業所において継続することを要せず、期間を連続して複数の市内事業所において就労する場合も含む

③国、東京都、他の地方公共団体、公益団体等から同種の補助金等を受けていない方

※①~③を全て満たす方

助成上限金額 初任者研修 80,000円
申請方法・お問い合わせ 多摩市ホームページはこちら

 

■狛江市

対象者

①助成金の交付申請日の属する年度の前年度の4月1日以降に対象研修を修了していること。
ただし、平成31年4月1日以降に実施された研修が対象

②研修修了後、市内の訪問介護事業所等と雇用契約を結び、3カ月以上継続して介護職員として就労していること。または対象研修修了前から市内の訪問介護事業所等に就労しており、対象研修修了後も3カ月以上継続して介護職員として就労していること。

③助成金の交付申請時において、市内の訪問介護事業所等に就労していること。

④対象研修の受講料について、他の補助金の助成を受けていないこと。(一部助成を含む。)

※①~④を全て満たす方

助成上限金額 初任者研修 80,000円
生活援助従事者研修 65,000円
申請方法・お問い合わせ 狛江市ホームページはこちら

 

■西東京市

対象者

①西東京市内に住所を有し、西東京市内の介護サービス事業所に介護職員として就業する見込みである方
ただし、令和3年4月1日以降に実施された研修が対象

②西東京市内の介護サービス事業所において、介護職員として就業している方(西東京市内に住所を有していなくても対象となります。)

※①、②いずれかに該当する方

※一部、助成対象とならない介護サービス事業所があります。詳細は「介護職員初任者研修受講料助成のご案内」をご覧ください。

助成上限金額 支払った受講料と上限50,000円を比較して、いずれか少ない額
申請方法・お問い合わせ 西東京市ホームページはこちら

 

多摩エリアの自治体の助成金や補助について、紹介しましたがいかがでしたでしょうか。 自治体によっては、細かい条件や申請期限が決められているので、期限に余裕をもって申請しましょう。

就職支援が充実している
クリエ福祉アカデミーで、
資格を取得してみませんか?

SNSSNS公式アカウント一覧