ケアマネジャーとは?

ケアマネジャーとは、介護サービスを利用する方が必要なサービスを受けることができるように、調整など総合的に働きかけるお仕事を担う人を指します。 正式名称は、「介護支援専門員」といい、介護サービスを必要とされているご本人・ご家族と話をしながら、いくつもの介護サービス事業所や病院などと連携し、過不足なくサービスを受けることができるように動きます。 ケアマネジャーはケアプランという利用者様にとってとても重要なプランを組み立てます。 それに加え、モニタリングや多職種との連携、調整などを行うことになるため、責任は重大となりますが、その分やりがいも大きくなるお仕事だと言えます。

ケアマネジャーの資格取得方法

ケアマネジャーの仕事内容の点から、国家資格だと思っている方も多いと思いますが、ケアマネジャーは公的資格であり国家資格ではありません。 ですが、ケアマネジャーになるためには、「ケアマネジャー試験」を受験して合格する必要があります。 ケアマネジャー試験を受けるための受験資格として、以下の条件があります。

①国家資格等に基づく業務に通算5年以上かつ900日以上従事する者
②施設等での相談援助業務に通算5年以上かつ900日以上従事する者

ここでいう国家資格の例としては、医師・看護師・薬剤師・社会福祉士・介護福祉士・保健師・精神保健福祉士などが当てはまります。 看護師や介護福祉士からケアマネジャーの試験を受験する方が多いのは、この受験資格が関係しているのです。 ちなみに、平成29年度までの試験では、対象の一部の受験資格が廃止となり、このような二つの受験資格に限定されることになりました。

ケアマネジャーの就職先

ケアマネジャーの就職先としては、以下のような事業所・施設が挙げられます。

・居宅介護支援事業所
・介護老人保健施設
・特別養護老人ホーム
・有料老人ホーム
・地域包括支援センター

居宅ケアマネジャー、施設ケアマネジャーというように、自宅で生活されている方をサポートするお仕事と、施設で生活されている方をサポートするお仕事の2種類があります。 ケアマネジャーになりたいという方はどちらの働き方がいいのか、という点も合わせて考えておくといいでしょう。


介護の求人

オープン1年以内新規求人特集
キャリアアップ!リーダー候補
ケアマネ・PT特集

アーカイブ