介護資格の取得はどんな流れ?

“介護の資格は国家資格や民間資格を含めていくつか存在します。一般には、「介護福祉士」が広く知られているでしょう。しかし、これから介護資格の取得を目指す場合には、「介護職員初任者研修」や「実務者研修」をひとつずつ取得していく流れがおすすめです。

とくに、「介護職員初任者研修」は、介護の知識やスキルを一から身につけることができる介護資格の入門的資格と言われています。介護資格の中でも比較的取得がしやすい上に、取得しておくと介護の仕事の幅が広がることが大きなメリットです。”

介護は無資格でもできるって本当?

“介護の仕事は、無資格のままでも働くことができます。ただし、無資格者の場合、介護施設で業務できる仕事が限られている点がデメリットです。

例えば、老人ホームなど施設の中では食事介助や入浴介助、排泄介助といった利用者の身体に直接触れて行う「身体介護」はできます。ただし、利用者宅に訪問して介護をする「訪問介護」では、無資格者は身体介護ができません。

また、介護職員初任者研修や実務者研修、介護福祉士といった介護資格を持っている介護職に比べて、無資格者は平均給与も低い水準となっています。

さらに、無資格のままでは昇給や昇進といったキャリアアップもしづらいため、介護業界で安心して働き続けるためにも介護資格はぜひ取得しておきましょう。”

入門的資格「初任者研修」を取得するには

“介護業界を目指す人は、まず介護職員初任者研修を取得しましょう。初任者研修を取得するには、スクールで通学と通信教育とダブルでおこなう講座を受講する流れが一般的です。取得期間は受講の進み方によっても異なりますが、1か月から2か月程度で修了します。

なお、初任者研修の受講資格はとくにありません。介護の知識や経験がない人を含めて誰でも受講できるので、安心してください。

初任者研修の取得をすれば、上位資格である介護職員実務者研修や介護福祉士を目指すことができます。

このように、介護資格に興味を持っている方は、まずは初任者研修の取得ができるスクールの講座を検討してみましょう。すでに無資格で働いている場合でも、将来のキャリアアップのため仕事をしながらスクールに通うことをおすすめします。


介護の求人

オープン1年以内新規求人特集
キャリアアップ!リーダー候補
ケアマネ・PT特集

アーカイブ